2024年8月27日(火)開催 アメ細工講習会のお知らせ 講師:岩佐 康雄 氏

来る8月27日(火)、講師に 岩佐 康雄 氏〔ケーキハウス ツマガリ〕をお迎えしアメ細工講習会を開催いたします。この機会に是非ご出席を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。皆様のお越しを心からお待ちしております。

講師  岩佐 康雄 氏〔ケーキハウス ツマガリ〕
テーマ 「 コンテストに向けたピエスモンテのテクニック 」
日時  2024年8月27日(火)11:00~16:00(受付10:30~)
会場  岡山市北区岩田町3-22 専門学校岡山ビジネスカレッジ TEL:086-233-2340
    (岡山駅より徒歩15分)
会費  経営者会員6,000円 技術者/親子会員4,000円 
    学生会員3,000円 
    ※昼休憩はありませんので昼食は事前に済ませてご来場ください。
    
定員  50名(先着順)
締切  2024年8月14日(水)午前中迄。
    但し定員50名になり次第締め切ります。(先着順)
主催  岡山県洋菓子協会
問合せ先 ㈱ヒラタ内 洋菓子協会事務局 担当:岡本、森上、板野
    Tel(086)274-0515  fax(086)274-0576

[受賞歴]
岩佐康雄シェフは、日本の洋菓子界で輝かしい経歴を持つパティシエです。
・2011年、2012年にはジャパンケーキショー準グランプリを受賞。
・2013年にはジャパンケーキショーグランプリを受賞。
・西日本洋菓子コンテストでは、2009年、2010年、2015年に
「味と技のピエスモンテ」で優勝。
・2011年と2012年にはAクラスで優勝。
・2014年と2015年にはチョコレート工芸で優勝。

↓↓お申込み用紙はこちら↓↓

〔2024.8.27アメ細工講習会 申込書 岡山〕
お申込みはFAXでお願いいたします。

・記入項目(連絡先)は全てにご記入をお願いします。
・締切日前のキャンセルは、キャンセル料をいただきませんが、締切日以降のキャンセルは3,000円 を徴収させていただきます。

2024年7月31日(水)開催 洋菓子技術講習会のお知らせ 講師:中山洋平氏

来る7月31日(水)、講師に 中山 洋平 氏〔エクラデジュール オーナーシェフパティシエ〕をお迎えし洋菓子技術講習会を開催いたします。この機会に是非ご出席を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。皆様のお越しを心からお待ちしております。

講師  中山 洋平 氏〔エクラデジュール オーナーシェフパティシエ〕
テーマ 「 即戦力になる季節のスイーツ達 」
日時  2024年7月31日(水)10:00~16:30(受付9:30~)
会場  岡山市中区平井1162-1 ㈱ヒラタ 岡山営業所 3F講習会場
会費  経営者会員8,000円 技術者/親子会員4,000円 
    他県会員8,000円 非会員11,000円
    ※昼食(お食事)無しの場合は、会費が1,000円引きになります。
    (但し、申込後の変更不可)
定員  60名(先着順)
締切  2024年7月17日(水)午前中迄。
    但し定員60名になり次第締め切ります(先着順)
主催  岡山県洋菓子協会
協賛  株式会社 明治
問合せ先 ㈱ヒラタ内 洋菓子協会事務局 担当:岡本、森上、板野
    Tel(086)274-0515  fax(086)274-0576

[講師プロフィール]
ホテル日航東京などを経て渡仏。
メゾン・シュヴァロ(オート・サヴォワ)、アルノー・デルモンテ(パリ)で修行。
帰国後、銀座菓楽(銀座)、ルエールサンク(京橋)のシェフパティシエを務め、
2014年9月、エクラデジュールパティスリーをオープン、オーナーシェフ。
製菓製パン業界の国内最大イベント、ジャパンケーキショーでは大型工芸部門、
連合会会長賞を受賞(優勝)。 他、受賞歴多数。

↓↓お申込み用紙はこちら↓↓

〔2024.7.31洋菓子講習会 申込書 岡山〕
お申込みはFAXでお願いいたします。

・記入項目(連絡先)は全てにご記入をお願いします。会員により会費が異なりますので、□ チェック欄に必ず印もしくは〇印で囲んでください。
・非会員の方は、会員の受講者数が定員に満たない場合に限り受講できます。受講できない場合もございますのでご了承ください。
・締切日前のキャンセルは、キャンセル料をいただきませんが、締切日以降のキャンセルは4,000円 を徴収させていただきます(但し、レシピは送ります)

2024年5月28日 通常総会・懇親会を開催しました

2024年5月28日(火)岡山プラザホテルに於いて通常総会、懇親会を開催いたしました。
当協会の山本会長の開会挨拶に続き、2023事業報告、2023収支決算報告、2023監査報告、2024事業計画、役員改選、予算等、すべての議案が承認可決されました。役員改選に伴う新体制に対しまして、今まで同様のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。総会後の懇親会では山本会長より開会の挨拶が述べられ、続いて賛助会員代表より挨拶をされたのち、乾杯の音頭を全員であげ、会員同士の親睦を深めあう懇親会がはじまりました。

20240528_1_soukai_yamamotokaicyou 20240528_3_soukai_kaicyou_aisatu 20240528_4_husimisi_hanatabazoutei

2024ジャパンケーキショー東京が開催されます

来る2024年10月15日~10月17日に、「2024ジャパンケーキショー東京」が開催されます。
2024ジャパンケーキショー東京の開催要綱については、東京都洋菓子協会ホームページに掲載されています。

当協会の会員については、
岡山県洋菓子協会ホームページ画面(左下掲載)、“ジャパンケーキショー東京”でもご確認いただけます。

第17回中国四国ブロック洋菓子コンテスト広島大会

第17回中国四国ブロック洋菓子コンテスト広島大会のお知らせ

来る2024年6月5日(水)、第17回中国四国ブロック洋菓子コンテスト広島大会の開催が決定いたしました。

詳細は、
ホームページ画面(左下掲載)、“中四国ブロック洋菓子コンテスト”でご確認ください。

2024年度 新年祝賀会が開催されました

岡山県洋菓子協会「2024年度 新年祝賀会」を1月23日(火)岡山プラザホテル(岡山市中区)に於いて開催いたしました。
会に先立ち、元旦に起きた令和6年能登半島地震で被災された方々に黙祷が捧げられた後、山本会長より新年の挨拶が述べられ、続いて賛助会員代表がスピーチしたのち、乾杯の音頭を声高らかに全員であげ、祝賀会がはじまりました。
会員同士の親睦をより深めえるよう、立食形式で行われました。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

KODAK Digital Still Camera

 

2023ジャパンケーキショー 岡山受賞作品のお知らせ

2023ジャパンケーキショー東京(2023年10月30日~11月1日 開催)にて、岡山より5作品が受賞されました。

【第1部2類 バタークリーム仕上げ】
銅賞 藤田 悠貴 氏 パティスリー・ピアジェ
2023_001_japancake_butter_fujita_yuki

【第5部 ジュニア マジパン】
銅賞 若林 彩乃 氏 パティスリーボンテ
2023_003_japancake_junior_wakabayashi_ayano

【第5部 ジュニア マジパン】
銅賞 東原 興昇 氏 パティスリー・ピアジェ
2023_002_japancake_junior_higashibara_kosho

【第6部 エコール マジパン】
金賞 相原 芽依 氏 専門学校 岡山ビジネスカレッジ
2023_004_japancake_junior_ecole_aihara_mei

【第6部 エコール マジパン】
銅賞 齊藤 美咲 氏 おかやま山陽高校
2023_005_japancake_junior_ecole_saito_misaki

講師 金子 美明 氏 洋菓子講習会を開催しました

令和5年10月11日(水)講師に、「パティスリー・パリセヴェイユ」 オーナーシェフ 金子 美明氏をお迎えし洋菓子講習会を開催しました。
テーマは、「金子シェフのスペシャリテ」です。
全6種類の製品について丁寧かつ魂あふれる技術指導をしていただきました。 いずれの製品もストイックなまでに磨き上げられた技が光っており、トップレベルの技術を学べる大変有意義な講習会となりました。

IMG_0369_100008_20231011_IMG_0254009_20231011_IMG_0294001_20231011_IMG_0357_40002_20231011_IIMG_0337_40 003_20231011_IIMG_0359_40004_20231011_IIMG_0354_40005_20231011_IIMG_0339_40006_20231011_IIMG_0358_40