2016新年祝賀会を開催いたしました

2016新年祝賀会を開催しました

2016年1月19日ANAクラウンプラザホテル岡山に於いて、
新年祝賀会が開催されました。
P1080211P1080216
OB役員会員4名、現会員79名の皆様にお集まりいただきました。
まずはじめに山本会長から、開会の挨拶、続いて、賛助会員2社から
の挨拶、乾杯の音頭で始まり、会員同士の親睦を深め合いながら、
とても楽しくにぎやかな会となりました。

今年も一年どうぞよろしくお願い申し上げます。

平成28年度 新年祝賀会開催のお知らせ

会員各位

    平成28年度 新年祝賀会開催ご案内

謹啓 師走の候、皆様には益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、恒例により下記の通り新年祝賀会を開催致します。
是非ご参加下さいますようご案内申し上げます。
                           謹 白
           記
日  時   平成28年1月19日(火)
      受付PM18:30~ 宴会PM19:00~
場  所  ANAクラウンプラザホテル岡山
      19階【宙(そら)の間】にて
      〒700-0024 岡山市北区駅元町15番1号
       TEL(086)898-1111
会   費    10,000円(経営者会員ご夫妻)※1
       6,000円(経営者会員、経営者会員奥様※2
            賛助会員、非会員)
       2,000円(経営者親子会員、技術者会員)
                           以上
※1、※2について
経営者会員ご夫妻、また経営者会員奥様のみでもご参加
いただけるようになりました。

◆賛助会員の方へ
年会費(後納)36,000円も併せて御持参下さい。
毎月のガトー誌送付をご希望の場合は、年会費55,000円です。

申込締切 1月10日(日)必着
※会員の皆様にご案内状を送りしております。
返信用ハガキにてお申込みください。

2015秋の洋菓子講習会が開催されました 講師:鍋田幸宏氏

平成27年10月21日(水)に、岡山市中区 ㈱ヒラタ岡山 講習会場にて
2015 秋の洋菓子講習会を開催いたしました。
講師に、鍋田幸宏氏をお迎えしました。テーマは、 ~秋・冬け向けのお菓子~ です。

syugousyasinn
fantome2   envie
fantome ファントム                   envie アンヴィ
cake au caramel figuecake au caramel figue ケイク・オ・カラメル・フィグ

cheminee grace envie  cheminee  シュミネ                                              graceグレース
cake zentaizenntai

 

 

 

2015ジャパンケーキショー東京 受賞のお知らせ(岡山県)

2015ジャパンケーキショー東京(2015年9月28日~30日 開催)
にて、岡山県より2名の会員様が受賞されました。

●第1部2類 バタークリーム仕上げデコレーション部門
【銅 賞】
鞠子 真佑美 氏
(ロマラン洋菓子店)

●第3部 プティ・ガトー部門
【銅 賞】
江原 誠 氏
(パティスリー マコト エバラ×モンレアル)

秋の洋菓子講習会のお知らせ

毎年恒例となっております岡山県洋菓子協会 秋の講習会に、
鍋田 幸宏シェフをお迎えし洋菓子講習会を開催いたします。
この機会に是非ご出席を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
皆様のお越しを心からお待ちしております。

テーマ「秋・冬向けのお菓子」
●日時:2015年10月21日(水)10:00~16:00(受付9:30~)
●会場:岡山市中区平井1162-1 ㈱ヒラタ 岡山営業所 3F講習会場
●会費:経営者会員¥6,000 技術者会員¥3,000  他県会員¥6,000 非会員¥10,000
●主催:岡山県洋菓子協会
●協賛:株式会社 明治
●問合せ先:㈱ヒラタ内 洋菓子協会事務局 担当:岡本、森上
℡(086)274-0515  fax(086)274-0576
[講師プロフィール]
1972年愛知県生まれ。大阪あべの辻製菓専門学校フランス校卒業後、
フランス「LAFAY」で修業する。神奈川県にある数店のパティスリー
で勤務の後、フランス「ロアジス」、神奈川県「レジオン」を経て
、東京・代官山「レコールバンタン」他で教鞭をふるう。
また現在はフリーで活動。内海杯 最優秀味覚賞(2005)、ジャパン・
ケーキショー東京 トップ・オブ・パティシエ 優勝(2008)、
クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー 日本代表キャプテ
ン(2011)等の受賞歴を持つ。
現在、公益社団法人東京都洋菓子協会・技術指導部委員を務める。

↓↓お申込み用紙はこちら↓↓
〔2015秋の洋菓子講習会 申込書 岡山〕

お申込みはFAXでお願いいたします
●締切日2015年10月11日(日)まで。
但し定員60名になり次第締め切ります。
【ご注意】締切日前のキャンセルは、キャンセル料をいただきません
が、締切日以降のキャンセル料¥3000円を徴収させていただきます。
(ただしレシピは送付します)

2015懇親ボーリング大会を開催しました

2015年7月28日(火)開催
(家族・従業員)第32回岡山県洋菓子協会 懇親ボーリング大会が
岡山フェアレーンにて開催されました。
ボーリング大会には、当協会に所属する経営者、関連業者、従業員、
ご家族、男女問わず、参加ができます!

P1070587P1070592

今回のボーリング大会では、チーム賞が設けられました。
同じチームの仲間同士、協力し合いながらのとても楽しい
大会になりました!

 

2015 JCA全国講習会 岡山会場 講師:和泉光一氏

平成27年7月15日(水)に、岡山市中区 ㈱ヒラタ岡山 講習会場にて
2015JCA全国講習会 岡山会場を開催いたしました。
講師に、和泉光一氏をお迎えしました。テーマは、ナッツとドライフルーツを使用した講習会 です!
P1070557_syuugou

P1070561_mizeraburu ミゼラブル  P1070566_beri-nopannnakottaベリーのパンナコッタ

P1070563_keikusa-buruケイク・サーブルP1070572_kyarameruananasuキャラメル・アナナス
P1070575_amannteli-nuアマンディーヌ・オ・ショコラ・エ・フィグ
P1070534_nattudorahuru-tuP1070531_huukei
岡山県の会員様はもちろん他県の会員様も多く受講されました。
また、学生会員の方も参加され大変意義のある講習会となりました。

 

 

中四国ブロック洋菓子コンテスト 島根大会が開催されました

2015年6月9日(火)島根県松江市で開催された
「中四国ブロック洋菓子コンテスト 島根大会」に於いて、
当協会より8名の方々が入賞という素晴らしい成績を収めました。
おめでとうございます!

konntesuto_no1

konntesuto_no2
konntesuto_no3

【岡山県洋菓子協会からの受賞者】
第一部マジパン仕上げ部門&第二部バタークリーム仕立て部門(ジュニア)
第4位;中国四国ブロック協議会金賞
氏名:有信 瑠星
店名;パティスリー・ピアジェ

第一部マジパン仕上げ部門(一般)
第1位;島根県知事賞
氏名:葛原 実希
店名;岡山全日空ホテル

第4位;中国四国ブロック協議会金賞
氏名:赤木 康郎
店名;Ciel bleu

第6位;中国四国ブロック協議会銀賞
氏名:林  輝彰
店名;パティスリー・ピアジェ

第二部バタークリーム仕立て部門
第1位;島根県商工会議所連合会
氏名:藤井 香里
店名;ル・フォワイエ

第3位;中国四国ブロック協議会会長賞
氏名:鞠子 真佑美
店名;ロマラン洋菓子店

第三部ピエス・アーティスティック部門
第1位;松江市長賞
氏名:正木 辰宜
店名;岡山全日空ホテル

特別賞:奨励賞
氏名:前原 僚太
店名;Ciel bleu

経営者親子会員登録についてのお知らせ

経営者会員各位

経営者親子会員登録についてのお知らせ

日頃は日本洋菓子協会連合会「GATEAUX」(ガトー)をご愛読下さいまして、
誠に有難うございます。
さて、このたび岡山県洋菓子協会では、経営者会員様のご子息又はご令嬢が当協会に入会
される場合、“経営者親子会員”にて登録させていただくこととなりました。
今まで、経営者会員のご子息様は、“技術者会員”で登録させていただいておりましたが、
理事会にて協議の上、決定いたしました。下記内容をご確認の上、まだ、入会されていな
いご子息様、ご令嬢様がいらっしゃいましたら、是非この機会にご入会いただければと
存じます。どうぞよろしくお願い申し上げます。

【経営者親子会員登録】
1.開始年月日について
2015年6月1日(ガトー誌6月号から開始)

2.会員登録について
新規会員申込書に、あらたに“経営者親子会員”を設けておりますので、
こちらにご記入の上、事務局にお送りください。ご子息様、ご令嬢様の会員登録を
させていただきます。

3.会員の種類について
経営者会員ご本人様は、今まで通りの“経営者会員”となり、ご子息様、ご令嬢様、
お一人目は「経営者会員Ⅰ」、お二人目からは「経営者会員Ⅱ」となります。

4.会費について
経営者親子会員 =月/2,500円 +ご子息お一人につき500円プラスして
会費を徴収させていただきます。
なお、ガトー誌は、1冊のみの送付となりますので、ガトー誌が2冊必要な場合は、
技術者会員での会員登録をお願いいたします。技術者会員 会費 月/2,000円が
必要となります。

5.各種イベント参加の会費について
講習会、新年会等の参加費につきましては、技術者会員と同額の会費となります。

※お問合せ又はご不明な点等がございましたら事務局宛てにご連絡下さいませ。